ゲンちゃん成長期は、ダウン症のゲンちゃんの成長を見守る成長日記です。
ダウン症の方の場合、どうしても合併症を持って生まれることが多いといえます。ゲンちゃんの鎖肛もその一つといえます。ただ、ダウン症の場合は心疾患、つまり心臓に何かしらの問題があることが多いようです。実はゲンちゃんもご多分に漏れず心臓に穴が開いておりました。今回はそのお話をさせていただきます。
心臓に穴が開いていて大丈夫なの?
特に医療の知識もない場合、「心臓に穴が開いている」などと聞いた日にはびっくり仰天なのであります。ところがどっこい、「いわゆる健常者の中でも、意外と心臓に穴が開いている人はそれなりの人数いる」そうです。そんな馬鹿なとお思いかと存じ上げますが、まずは心臓のイラストを見てみましょう。こんなイラストを用意しているいらすとやさんってホントすごいですよね。文字は中卒お父ちゃんが入れました。
見てのとおり、心臓は大きく右側の右心房・右心室、左側の左心房・左心室に分かれます。右心房・右心室が全身に酸素を配り終わった血液が集まり、肺に送られます。左心房・左心室はその肺から戻ってきた血液を再び全身に送り届けます。ざっくり言うと、右側は酸素が少ない血液、左側が酸素が多い血液といえます。
それを踏まえ、「心臓のどの位置に穴が開いているか」が重要になってきます。まず、右心室と左心室の間に穴が開いていた場合、何かしら問題が出る可能性が非常に高くなるそうです。右心室、特に左心室は「全身」に血液を送るほどの強い力を持っています。そんな強い力を持っている箇所に穴が開いていると、酸素が少ない血液と多い血液が混ざってしまいます。何かしらの問題が出そうなのは想像に難くないのです。
対して右心房と左心房の間に穴があった場合、意外と何ともないことが多いそうです。心臓といっても全体がドッキンドッキンしているわけではないということでしょう。そこまで大きい穴でなければ、日常生活を普通に送れる方が多いそうです。ここで最初の「健常者の中でもそれなりの人数がいる」につながります。ダウン症の赤ちゃんはしっかりと心臓のエコー検査を行います。ただ、健常者の赤ちゃんの心臓のエコー検査をすることはほぼありません。というか、何かしら問題が出たら検査するという流れになります。つまり、「心臓に穴は開いているけれど、何の問題もなく生きている人は相当数いる」と言えるのです。
え?ソースを出せって?ゲンちゃんの担当医さんに聞いたんだもん!
ゲンちゃんはどうだったか
というわけでゲンちゃんはどうだったかというと、右心房と左心房の間に穴が開いていました。とはいえ、2mmほどの小さい穴であったことと、グッタリして動かないなどの症状もなかったため恐らく問題ないだろうと判断されました。その2mmの穴ですが、約10か月の時をかけ無事ふさがったようです。これで心置きなく心臓に負担をかけられます。
とはいえ、心疾患を持っているダウン症の方は相当数います。苦労しているご両親やご本人の姿を見ると、ゲンちゃんは運がよかったと思う今日この頃です。
乱視の称号を手に入れたよ!
そんなゲンちゃんですが、ずっと受診できていなかった眼科に行きました。そして、無事乱視の称号を得てまいりました。ダウン症の場合、5~6割程度で眼に何かしらの異常があることがあるそうです。さらに、中卒お父ちゃんも嫁も超が付く近眼です。中卒お父ちゃんが裸眼で本を読むとすると、眼から10センチ以上離すともうだめです。全く読めません。眼に何かしら問題が出るのは、ある程度予想済みだったのです。ちなみに中卒お父ちゃんはレーシックを受けて、今では快適ライフを送っております。
それでは、「ひこうき~」を覚えたゲンちゃんでお別れです。本当に少しずつだけど確実に成長するもんなんですね。