ゲンちゃんストーマ奮闘記2:ゲンちゃんは鎖肛だよ

ゲンちゃん成長期は、ダウン症のゲンちゃんの成長を見守る成長日記です。

日々巨大化が止まらないゲンちゃん、最近は160ミリリットルを飲み切ってもまだチュパチュパしています。
ゲンちゃんの気分によってはミルクを残すことがあるので、そこは作り手の腕の見せ所です。嘘です。とりあえず何も考えず160ミリリットルのミルクアレルギー用ミルクを作っています。

そんなゲンちゃんですが、物をつかんで引っ張るようになりました。
もちろん以前からある程度やっていたのですが、最近その力も少し強くなったように感じます。
因みに得意技はシーツ剥ぎと自分の髪をつかんで引っ張って泣くというマッチポンプ技です。うん。元気でよろしい。

ただここで一つ問題が発生します。
ゲンちゃんは鎖肛のためストーマを付けています。鎖肛です。どこから見ても鎖肛です。中位の鎖肛です。これだけキーワードを入れればSEO対策もばっちりでしょう。
つかんで引っ張るの大好きなゲンちゃんは、ストーマを引っ張ってしまいます。
それが影響しているのか、最近よくストーマが剝がれるようになってきました。
もちろん赤ちゃんの力で簡単に取れるようなものではないのですが、今までうまくいっていたものがうまくいかないことを考えると、それぐらいしか原因が考えられません。
暑い時期ではありますが、おむつ二重コースで対応します。

もう一つ起きた問題は、便の中に黒い塊があったことです。
はじめそれを確認した時は、妻も中卒お父ちゃんも大慌てです。
落ち着いた対応をしているように装っていますが、確実にパニックです。

基本的に黒い塊は血液なのだそうです。
血液と聞いて焦ってしまいそうですが、基本的に

・赤ちゃんがいつもと同じように元気
・連続して黒い塊が出ない

ということでしたら、ひとまず大丈夫だそうです。
これについては、ストマ専門看護師のSさんに聞いたので大丈夫だと思います。
因みにゲンちゃんの場合は、ストーマを替えた翌日に出ました。
ただ、連続していないし元気だったのでひとまず様子見です。

こんな鎖肛ではありますが、あと1ヶ月ほどでお別れです。
肛門を作る手術を受け、その後はストーマを取る手術となります。
順調にいけば、年内には完了できるようです。
ただ、鎖肛というものはここからが本番だったりします。
詳しくは、国分寺市国分寺駅近くの小児科 小森こどもクリニック様のブログをご覧ください。

小児の便秘:鎖肛(さこう)という重症な便秘のお子さんたちの治療経験から言えること。小児外科医の立場から排便トレーニングは本当に大切だと言えます。

5年から10年のトレーニングとか言って、おらワクワクしてきたぞ!!!!

それでは、本邦初公開のゲンちゃんの笑顔でお別れです。
このウーパールーパーちゃんが元気に大きくなりますように!

“ゲンちゃんストーマ奮闘記2:ゲンちゃんは鎖肛だよ” への2件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です