ゲンちゃんロボに憧れる

ゲンちゃん成長記は、ダウン症のゲンちゃんの成長を見守る成長日記です。

涼しくて心地いい日だなと思ったら、1日で真夏のような気候になり寒暖差に思いっきり振り回される日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。
人体とは不思議なもので徐々に暑くなるのならば問題ないのですが、急激に気温が変化すると体がすぐ順応することができず体調を崩すことがあるようです。
くれぐれも熱中症にはお気を付けください。
でも中卒お父ちゃん的には夜の散歩が心地よくていい感じだったりします。

ダウンちゃんならばダンス、といったくらいにダウン症の子はダンス好きが多いと言われております。
本能的な物なのか体を使ってのマネが好きなのか分かりませんが、ゲンちゃんもご多分に漏れずダンスが好きなようです。
いつものEテレで「いくぞ!エアロボ」を踊るゲンちゃんの様子です。
後半は何をしていいのかわからなくて動かなくなっていますが、前半はなかなかのものだと思います。

どうでしょうか。
エアロボが復活してシャキーンとするところとかしっかりできています。
これはダンスと水泳で動けるダウンちゃんも目指せそうであります。
因みにテレビの前のコードはゲンちゃんが引きずり出したものであります。
いっつもこんな感じじゃないので、何卒お目こぼしください。

それでは、何だか頭から花が咲いているように見えるはなかっぱ状態のゲンちゃんでお別れです。
最近は保育園に行き始めた影響なのか感情表現などが豊かになっているゲンちゃんに乞うご期待であります。

ダウン症児育児ランキング
ダウン症児育児ランキング

ゲンちゃん3歳になる

ゲンちゃん成長記は、ダウン症のゲンちゃんの成長を見守る成長日記です。

だいぶ過ぎてしまいましたが、4月26日のヨイフロの日にゲンちゃんは無事3歳の誕生日を迎えることができました。
まずは無事この日を迎えることができたことに感謝であります。
いつもならばそんなゲンちゃんをダシに大人たちとゲンちゃんのお姉ちゃんでパック寿司パーティーに興じてゲンちゃんの冷たい視線を浴びるところですが、今回は若干違いました。
というのも、ゲンちゃんはミルクアレルギーを克服しているからであります。
いわゆる「おいしいお菓子類」には牛乳が含まれていることが多く、今までお祝い事があってもゲンちゃんはいつもと同じような食べ物ということが続いておりました。
無事ミルクアレルギーを克服したことで、そのような制限が一切なくなったのであります。

というわけで、おばあちゃんが買ってきてくれたバースデーケーキを食べることができるのであります。
まずはケーキを見つめるゲンちゃんであります。

未知のもの過ぎてリアクションが取れておりません。
後ろの反射板のおっさんは無視してください。

そして、初めてケーキを食べるゲンちゃんであります。

滅茶苦茶嬉しそうで何よりであります。
あまりのおいしさに奇妙な踊りも披露しています。
生クリームの魔力に完全にやられています。

そういえば食事指導で「ラーメン、ジャンクフード、ポテトチップスは食べさせないで!それしか食べなくなるから!」と言われていたのですが、生クリームもなかなか危ない気がしている今日この頃であります。
頼むから食べ物に対して文句を言うようにはならないでいただきたいのであります。

それでは、鯉のぼりに祈りをささげるゲンちゃんでお別れです。
ゴールデンウィークの時期は西八王子の南浅川に大量の鯉のぼりが飾られるのです。
小さなお祭りもやっていて、なかなかの穴場だと思っております。

ダウン症児育児ランキング
ダウン症児育児ランキング