ゲンちゃん帽子を断固拒否する

ゲンちゃん成長記は、ダウン症のゲンちゃんの成長を見守る成長日記です。

何と言うか「異常気象のせいで地球の悲鳴ガー!」みたいな気候が続いていたのに、5月は比較的涼しく、ほぼ平年通りの梅雨入りをするといういい意味での肩透かしを食らっていますがいかがお過ごしでしょうか。
中卒お父ちゃんはどうしても湿気が嫌いで、これからの梅雨の時期はなかなか憂鬱だったりします。
デブの必需品であるボディーペーパーを常に持ち歩くための準備を進めたいと思います。

これからの季節の事もあり、ゲンちゃんには是非とも帽子をかぶってほしいと思っております、が、そんなうまくいくわけがありません。
今の段階ではこんな感じです。

全くかぶろうとしない・・・

うん。帽子をとるときはすごく丁寧なんですよね。
その後帽子を後ろにぶん投げるところまでがセットです。

帽子の種類を変えてみたけれど意味がないみたいです。

先程「これからの季節」とお伝えしましたが、帽子をかぶせるのにはもう一個意味があります。
それは、「ゲンちゃんメガネっ子計画」であります。
ゲンちゃんは結構な乱視を持っているので、できればメガネをかけてもらいたいのであります。
しかし、まぁ帽子でこんな感じですよ。
メガネなんてかけさせたら後方八時の方向にぶん投げて、フレーム部分がお釈迦になること間違いなしなのであります。
というわけで、ひとまず帽子から慣れさせようという魂胆であります。

で、いろいろ試したところ保育園に通っている子がかぶっているような帽子(帽子の後ろにひらひらが付いているようなやつです)だと比較的長く(とはいえ2~3分程度)かぶっていられるようなので、そこからトレーニングスタートしております。
ゲンちゃんが眼鏡をかけて登場する日をどうかご期待ください。

では、見方によっては麻雀放浪記に出てきそうなポーズのゲンちゃんでお別れです。
指の間に煙草ではなくココアシガレット的な物を挟めばかなりいい線だと思うのですがいかがでしょうか。
そういえば、ごはんを咬む練習も開始しています。
一人でご飯を食べられる日を夢見ております。

ダウン症児育児ランキング
ダウン症児育児ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です